ブログパーツ
最新のコメント
カテゴリ
全体 ガーデニング 庭の様子 バラ まこつば 日常のあれこれ 食べ物 猫 宝塚・エンターテイメント TV・映画 お出かけ 手作り 月 ダンボールコンポスト 写真俳句 長野五輪・SO スクラップブックキング そば 季節のこと つぶやき グリムス あいさつ その他 掲示板 未分類 LINK
掲示板を設置しました。
(↑のカテゴリの中の 「掲示板」という文字を クリックしてね) ミントブルーの風 チョコミントのメインサイト こちらにも遊びに来てね! 薔薇日記 オクラさんの薔薇とハーブと家庭菜園のブログ 薔薇バラな日々 バラをこよなく愛するrose_kanpaiさんのブログ 天使の日曜日 こけさんのブログ 愛犬senaくんがかわいい! ちょこ日記 かずちょこさんのブログ 職場の話題や家庭の出来事など 週末は「イングリッシュ・ガーデン?」で・・・ブログ版 東京に単身赴任中のプンさんのブログ ♪ Walk this way ♪ お花大好きなうさぎさんのブログ Yuimin's home page yuiminさんのHP coboledane garden こぼれ種をこよなく愛する まだむこぼれだねさんのブログ 塾講de主婦の雑記帳 屋上ガーデンでたくさんの花を育てていらっしゃるcolinさんのブログ 笑う門には一畳ガーデン のびこさんのブログ ベランダガーデンには気になる名前の植物が一杯! お気に入りブログ
ほんわり*ふぁ ひとりの時間 Banira's Garden 香りの庭 宗恵のばら日記 *Vie parmi r... KOREKARAMO Z... 大切な絆 まだむこぼれだね's g... azumiの夢まど 以前の記事
2016年 05月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 11月 26日
11月25日の早朝、実家で法事があるので富山に向かいました。
![]() 早朝なのでまだ朝日が出ていません。 高速に乗ると、西の方には うっすらと北アルプスが見えていました。 車の中から撮っている上に かなり遠くなので 写りは最悪ですが 一応北アルプスが見えますよね。(^_^;) ![]() ちょうど朝日が山から 出てきました! 慌てて撮ったのですが 朝日があまりにまぶしくて とにかく撮りましたという 写真になりました。 ![]() 風景は本当にきれいでした。 紅葉した山々、 落葉の始まった木々も 風情があります。 この写真はたぶん妙高です。 真っ青な空に、 雪のかぶった山、 そして手前の木は紅葉していて 本当にきれいです。 これも車中から撮ったので 今一ですが・・・・ 今回の法事は、父の七回忌。もうそんなに日々が過ぎたのかと驚きます。 法要中に、「南無阿弥陀仏」と唱えたら涙がこみ上げてきて 自分でもびっくりしました。 霊感の強いおばが、父が来てありがとうと言っていた と後で母に教えてくれたそうです。 怖い霊は見たくありませんが、父の霊だったら見たいと思います。 ![]() 実家近くの川原を 散歩しました。 夕方の空には三日月が 出ていました。 (上中央右よりに見える ちょっと白いのが月です ・・・見えない?) そして、夜10時ごろ突然ハッピーバースディを歌う私・・・ 夫は私の誕生日が近いのをアピールしていると思ったらしいけど(笑) 実は、11月25日は真琴つばささんの誕生日なのです。 なので、歌を歌ってお祝いをしてみたというわけです。 真琴さんには急に思い立って 24日にプレゼントを郵送しました。(届いたんやろか?) 毎年贈っているわけではありませんが 今年はあげようかなと思うものがあったので・・・ まったく恥ずかしいくらいささやかすぎる物ですがね。(恥) 携帯で真琴さんのファン限定ブログを見たら 楽しそうな真琴さんを見ることができました。 2006年の11月25日はそんな1日でした。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2006-11-26 17:45
| お出かけ
2006年 11月 23日
![]() といっても、前のスキンをちょっと変えただけですが。 結構地味な感じになって気に入りました。 しばらく慣れるまで、「あれ?ここはどこ?」と思うかもしれません。(笑) 19日にちょこっとだけ庭の片づけをしました。 タイムがもの凄く茂ってもこもこになっていたので 思い切ってバッサリと切りました。 タイムの山を見ていたら、これリースにできるんじゃない?と思いまして これまた突然リースを作ってみました。(それが↑のリース) タイムを束ねたものをつなげて円にしました。 そして、一昨年ドライにしてそのままほったらかしになっていた 二ゲラ・オレガノケントビューティー・ラベンダーなどを挿して あっという間に出来上がりました。 ![]() リースを作ったのは、2年ぶりかな。 2年前にクリスマスリースを これは結構力入れて作りました。 台はローズマリーです。 乙女りんごを購入し、 まつぼっくりは若里公園で 拾ってきました。 とっても苦労したので 去年は作りませんでした。(^_^;) 今年は↑のリースを変身させたら クリスマスリースになるんとちゃう?なんて思ってます。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2006-11-23 16:36
| 手作り
2006年 11月 21日
![]() 10月から始まったドラマで必ず見ているのが「のだめカンタービレ」です。 漫画のドラマ化のようですが、漫画は読んだことがありません。 主人公の「のだめ」は音楽大学に通うかなり変わった女の子だが、 不思議な音楽的才能があるらしい・・・ 隣に住むこちらは本物の音楽的才能のある千秋は 性格的に問題ありだが超カッコイイ。 冷たいけれど、結局はのだめのおそろしく散らかった部屋を掃除してくれたり 食事を作ってくれたり、フロを貸してくれたりと、本当はいい人なんだな。 漫画チックな演出がおもしろくて 思わずぶははは~と笑うような場面があって楽しめる。 そして、何よりこのドラマに惹かれるのは音楽だ。 私はクラシックは全くわからないが、 千秋のセリフを聞いていると、なんだかわかったような気がしてくる。 なんとなく聞いたことがあるクラシック音楽を 解説付きで充分堪能できたような不思議な満足感が得られるのだ。 これを機会にクラシックを聞いてみようかなという気持ちになってくる。 「のだめ」で使われている曲のCDもあるそうで 番組のプレゼントに応募してしまいました。 写真は長野駅近くから見えた今日の山です。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2006-11-21 23:33
| TV・映画
2006年 11月 19日
![]() アップしましたので見てくださいね! 東京から帰ってきたときはほとんど忘れたと思っていたのですが 一つ思い出すと次々と思い出してきました。 記憶って不思議ですね。 私の思い出し方って、その時の会話がビデオのように思い出されるんです。 と言っても、全部がつながって思い出すのではなく 場面毎にバラバラに思い出してくる感じ。 バラバラなんだけど、この時マミちゃんはこっち側に立ってたとか、 こんな表情だったとか映像が思い浮かんでくるの。 ただし、それも日を追う毎に忘れてしまうから 後半部分は書けなくなって 全くの創作になってしまいました・・・・。 (はっきり言って、おっかけ記録のほとんどが創作ですけどね・・・)(^_^;) くれぐれも細かい言葉は気にせずニュアンスで読んでくださいね。 ↑の写真はアイスバーグです。 寒さのせいか、外側の花びらに濃いピンクが出ています。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2006-11-19 22:06
| まこつば
2006年 11月 17日
![]() といっても、この写真は飯綱の大座法師池のそば。(ここも長野市です) 12日に私が東京に行っている間に 夫と三女が戸隠へ向かったら雪が降ってきたそうです。 (写真は三女が撮ったものです) 例のお蕎麦屋さん「そばの実」に行くつもりだったけれど 道路に雪が積もっていて途中で引き返したのだそう。 さすがに我が家のあたりは雪はまだですが そろそろ近い感じがします。 う~~~っ、さむ~~っ!! ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2006-11-17 22:57
| 日常のあれこれ
2006年 11月 16日
![]() 人気なのか待っているグループが2組、その後に私たち。 少し待たされました。 これは日替わりランチです。 昨日のメニューはオムライスミートソース。 サラダ、スープ・味噌汁、パン・ご飯、デザート、コーヒー・紅茶が付いて980円。 バイキング形式になっていて、好きなだけおかわりOKです。 オムライスだったので、パン・ご飯はさすがにいらなかったわ。 ![]() (この写真くらいの小さなケーキ) 私たちが取りに行った時は このケーキしかなくて 2つ取ってきた直後に 他のケーキが運ばれてきて すぐにまた取りに行きました。(笑) それが、こっちのケーキ。↓ ![]() モカ味ムースのくるみ入り。 真っ白のケーキはチーズケーキ。 もう一つは紅茶ケーキの上に クリームとジャムかな。 結局一番おいしかったのは 最初に取ってきたモカ味ムース。 くるみが入っていてとっても おいしかった。 メトロポリタン長野は3年前に真琴つばささんがライブで長野に来た時 泊まったホテルだそうです。 長野駅前のホテルの中では一番高級感が漂ってます。 (長野駅のすぐ隣にあります) 今年の忘年会はこのホテルでやることに決まりました~。 楽しみです~。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2006-11-16 23:02
| 食べ物
2006年 11月 14日
昨日あたりからエキサイトブログが調子悪いです。
ページの表示ができなかったり コメントが送信できなかったりしています。 私もコメントの返事を送信するのに苦労しています。 せっかく来てくださった方の中で 表示がおかしかったりコメントを送信できない方がいらっしゃったら 本当にごめんなさい。 エキサイトブログ全体に起きている現象のようです。 早くなんとかしてもらいたいです~。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2006-11-14 21:55
| その他
2006年 11月 12日
11日の朝から東京へ出かけていました。
次女の学校に行く用事があって 早朝に家を出て9時過ぎには東京に着きました。 長野も雨、東京も雨、少し肌寒いお天気です。 学校での用事を済ませた後、次女とランチを食べました。 授業にもまじめに出ているようだし たくさん出される課題にも頑張って取り組んでいる様子で ほっとしました。 さて、その後ついでに(???)銀座に急ぎました。 午後から山野楽器で真琴さんとやっちんのCD発売イベントがあるからです。 (こっちが目的でしょ?いいえ、こっちはついでなんですよぉ~~ほほほ) 実はね、11日は前から次女のことで上京の予定だったのですよ。 そしたら、まぁなんとラッキーなことにその11日に イベントがあるというじゃありませんか!! これは応募するしかないわよね?ね? というわけで応募したら当たったのですわ。ラッキー。 イベントは2回あったのですが 私が参加したのは2回目の方でした。 真琴さん、キレイだった!!よかった! (今だから書きますが、去年のイベントの時は、なんか疲れた顔で 私的にはちょっと満足できなかったのよ。本当はね・・・) でも、今回はキレイだしかわいかった! やっちんにも久しぶりに会えて、ドキドキ。 今回もやっちんと目が合った!!やったー! 今回やっちんにも会えると思うと本当にうれしかった。 (誰のファンやねん? ・・・・・・・・・両方!!) このコンビ(コンビというのかな?)とってもいいわ~。 真琴さんてよく言葉を間違えたり忘れたりするんだけど やっちんがうまく突っ込んでくれたり、フォローしてくれる。 真琴さんの言葉が足りない時も、さっと言葉を足してくれる。 真琴さんが突然椅子に座れば、 「急に座るんだね~」とかいいながらやっちんも座る・・・。 真琴さんの突然の話題変更に 驚きつつもちゃんと合わせてくれる。 (今回真琴さんの話題が本当にコロコロ変わるので 私も付いて行くのが大変だったよ。年のせい?) やっちんって本当にいい人!! 来年も二人で「トーク&ライブ」やろうって言ってた。 やってやって~~~。 会話を聞く限りどうやらやっちんは独身らしいので 私の疑問もはっきりしてよかった。ふふふ。 そして、なにより今回うれしかったことは、 「来年のライブは汗をかくようなイメージで考えている」と 真琴さんが言ってたこと。 やっぱりライブはそうでなくっちゃ。 ![]() 銀座の若松という甘味処のあんみつです。 真琴さんがTVで紹介してたそうです。 なんでもない普通のあんみつのようですが さすが銀座です、これで830円! 女性客が次々入ってきて人気のお店のようでした。 お持ち帰りのあんみつが500円。 こっちでよかったかも~。(笑) ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2006-11-12 23:11
| お出かけ
2006年 11月 06日
![]() このビオラはちょっと形が変わっているでしょう? 名前が「Bunny Series」の「バニー(うさちゃん)〈白色〉」といいます。 2枚の細長い花弁が上へ伸びていてうさぎを連想するところから この名前がついたそうです。 おもしろそうなので購入しました。 ![]() こっちは名前が不明のビオラ。 こういう普通の紫系のビオラも大好きです。 これ以外にも3苗買いました。 また今度紹介します。 (写真がないの~) ビオラ、大好きです! パンジーは花が大きく感じて 買いません。 もう何年もビオラ専門です。 さて、連休中にHPを更新しました。 今年の庭の植物、5月~10月までを紹介してます。 バラ以外のものを紹介しています。どうぞご覧ください! こちら ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2006-11-06 22:21
| ガーデニング
2006年 11月 04日
今日は「ベリサタ!」という番組に真琴さんが出演。
「黒田知永子の週末LUNCHナビ」のコーナーでした。 黒田さんて、カリスマ主婦と言われてる方ですよね。 今年の前半に出た某雑誌に写ってる真琴さんが 黒田さんっぽく見えたことがあって、 主婦に見える真琴さんにショックを受けてその雑誌は買わなかった。(笑) 今年の前半の雑誌に載った真琴さんは 「きれいな奥様風の癒し系微笑」が多くて 私はどうしてか拒否反応を示したのだ。 (これは自分でもなぜかわからない。 今まで女性っぽい真琴さんも大好きだったけど 主婦っぽいのはだめらしい。 理由なんてない。感情だもの) その、黒田さんと並んでいる真琴さんは あの雑誌の雰囲気とは全然違っていたので全く似てなかった。 ほっとした。(笑) さて、真琴さんが紹介してくれたお店は 渋谷千駄ヶ谷にある「SHIZEN」というお店でした。 LUNCHは、「秋田きりたんぽ定食 稲庭うどん定食 各1,000円」で 野菜もたっぷりで私好み。とってもおいしそう~~~。じゅる~~。 すぐさま、検索しました。こちらがHP いつか行ってみたいです。 1階が器のお店で、器に寄せ植えをする教室も開かれているとかで すごく興味あります~~~。 今夜はスカパーのチャンネルに生出演だそうですが 我が家のTVでは見られません~。 パソコンで見られるらしいのでとりあえずチャレンジしてみる予定。 明日はまた「ウタワラ!」に出演!見てね! 既にレギュラー化してますね。 そうそう、真琴さんの公式HPがリニューアルして とってもかわいい真琴さんが見れます。どうぞ!→ポジションM (私のHP「ミントブルーの風」はポジションMさまにリンクの了解を得ております。) 真琴さんのブログも始まりましたが これはファンクラブ会員しか見れませんのよ。 会員は見るだけでコメントができないのがちょっと残念やなぁ。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2006-11-04 23:08
| まこつば
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||