ブログパーツ
最新のコメント
カテゴリ
全体 ガーデニング 庭の様子 バラ まこつば 日常のあれこれ 食べ物 猫 宝塚・エンターテイメント TV・映画 お出かけ 手作り 月 ダンボールコンポスト 写真俳句 長野五輪・SO スクラップブックキング そば 季節のこと つぶやき グリムス あいさつ その他 掲示板 未分類 LINK
掲示板を設置しました。
(↑のカテゴリの中の 「掲示板」という文字を クリックしてね) ミントブルーの風 チョコミントのメインサイト こちらにも遊びに来てね! 薔薇日記 オクラさんの薔薇とハーブと家庭菜園のブログ 薔薇バラな日々 バラをこよなく愛するrose_kanpaiさんのブログ 天使の日曜日 こけさんのブログ 愛犬senaくんがかわいい! ちょこ日記 かずちょこさんのブログ 職場の話題や家庭の出来事など 週末は「イングリッシュ・ガーデン?」で・・・ブログ版 東京に単身赴任中のプンさんのブログ ♪ Walk this way ♪ お花大好きなうさぎさんのブログ Yuimin's home page yuiminさんのHP coboledane garden こぼれ種をこよなく愛する まだむこぼれだねさんのブログ 塾講de主婦の雑記帳 屋上ガーデンでたくさんの花を育てていらっしゃるcolinさんのブログ 笑う門には一畳ガーデン のびこさんのブログ ベランダガーデンには気になる名前の植物が一杯! お気に入りブログ
ほんわり*ふぁ ひとりの時間 Banira's Garden 香りの庭 宗恵のばら日記 *Vie parmi r... KOREKARAMO Z... 大切な絆 まだむこぼれだね's g... azumiの夢まど 以前の記事
2016年 05月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 07月 07日
![]() こんなに小さいのが1輪だけ。 春には咲かなくてこんな時期に咲いてます。 もう花はあきらめていたのによく咲いてくれました。 この子も真琴さんゆかりのバラです。(^.^) ![]() 昼は「偽りの罠」が流れていました。 (あ、私の頭の中で流れていたってことです。) ライブのなごりのものを写真に撮ってみました。(^_^;) 真琴さんが映っているのはライブのプログラム。 チラシの写真とちょっと違うのね。 下に黒く映っているのはライブTシャツ。 4日はこれを着て行きました。 そして、ピンクの「ウコンの力」 ライブの初日に会場のみんなでこの「ウコンの力」で乾杯したんだって。 そんなわけで私も早速買ってみた。 ちょっと飲んでみたがこれは一気には飲めそうもないね。(^_^;) ![]() 9月の「木蘭(ムーラン)」 来年2月の「愛と青春の宝塚」 そして9月公開の映画「恋するナポリタン」 楽しみがまだまだ待っています。 今週は疲れてます。 月・火と残業でした。 お楽しみの後はその分苦しみが待っていたって感じ。(>_<) それでもブログは更新したり スカステの71期4人のトーク番組を見て夜更かししてる私って・・・ ライブで相当元気になったのかな(^_^;) ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2010-07-07 21:45
| まこつば
2010年 07月 05日
真琴つばささんの25周年記念ライブ「TSUBASA 」に行ってきました。
チケットが取れないといいながら 結果的には3回も見てしまいました。(^_^;) 今回のライブはすべて真琴さんの曲で構成されていましたが ただ次々歌うのではなくて 見ても楽しめるような工夫がいたるところになされていました。 そして、いろんな真琴さんが見られて かっこよかったり、かわいらしかったり、 色っぽかったり、やんちゃだったり、 男らしかったり、天然だったり、 私はまた真琴さんの魔法にかけられて夢中になってしまいました。(^.^) 今日は一日中仕事に集中できず たびたびぼんやりしておりました。 そのせいで時間内に終わらなくて 初めて自主的に残業をしました・・・。(^_^;) (今日少しでも進めておかないと明日締め切りの仕事が間に合わないんだもん) どんなライブだったか とてもまとめられないのですが 歌った曲を書きつつ思い出してみます。 (ここから長いです。) オープニングは 「Bird」でしっとりと始まりました。 ペンライトをゆっくりと左右に揺らしながら聞きます。 2曲目はRevueのアレンジで「情熱の翼」でスタンディング! 盛り上がったところでMCがあり 男性のお客さんを探す真琴さん。(^_^;) 名前を聞いたりして楽しそう。 「今回のライブは3回ほど立ってもらう。 親指を上に立てたら立ってください、下に向けたら座ってください。」 次の曲の「Masquarade」での掛け声や振りの練習をしてから曲に入ります。 3日の夜の部ではうっかり振りの練習を忘れて 歌いだしてから忘れたことに気がついた真琴さんのびっくりした様子が なんとも笑えました。 4曲目は「嵐の丘」でテンポよく歌います。 この曲はSymphonyに入っている曲ですが マミちゃんによく似合っていてライブにもぴったりでよかったです。 5曲目から宝塚の曲のメドレーに入ります。 「BLUE ILLUSION」この曲は何度聞いたことでしょう? LUNAで真琴さんにはまったのでCDも買ってよく聞きました。 (CDで歌っていたのはリカちゃんだけど。) この早口言葉みたいなすごい歌詞もほぼ覚えているから私も歌いました。 途中の「ブルーイリュージョ~~~ン」でダンサーの影で ブルーのドレスに早変わり!これぞブルーイリュージョンって感じかな。 次が「止められぬ思い~螺旋のオルフェ(イヴのテーマ)」と続きます。 ここでまたMC。 内容はもうあまり覚えていないけれど お客さんにいろいろ質問などしつつ 最後には誰でもみな一人じゃないとまとめて次の曲へ。 加藤登紀子さんが作ってくださった「人生はひとりじゃない」。 初日に忙しいところを加藤さんがこの曲だけは聞きにきてくださったそうです。 この曲の時にバックのスクリーンに窓が映り 窓の外が春~冬へと季節を映していてとてもきれいでした。 真琴さんも大切に歌っていてとても印象に残りました。 しっとりしたところで スクリーンに真琴さんが登場。 飛行機「MKT-air283」便に乗り込みます。 すると、ピンクの制服姿のキャビンアテンダントさんが映ります。 もちろん真琴さんです。(^O^) 金髪のかつらで、どうみてもおかまっぽい。(ごめんね) そして「Take off」の振り付けを教えてくれるのですが これが超おかしくておかしくて 私は笑いをこらえるのに必死でした。 お客さんの真琴さんがキャビンアテンダントにそして機長になって なぜかマックンも一緒に操縦を始めます。 いよいよ飛行機が飛び立つと「Take off」の曲とともに 生の真琴さんが登場!! 白い制服姿が超かっこいい!! 練習通りお客さんも振りがそろっていました。 (そういうのが見える席ってことね。涙) 楽しく私も踊っておりました。(^.^) ここでMCがあり、ダンサーの紹介があります。 トゥーリオ選手に似ているという北村くんは そのたびに髪をくくって何かしらやらされていました。 タイのおかまに似てるというシンジくんは ムエタイ??を披露??? ムエタイをする真琴つばさをやってとか無茶振りされても頑張ってました。 双子のユウスケくんはセロに似てると「サプライズ~」 ダイスケくんは狩野英孝に似てると 「らーめん、つけめん・・・」真琴「おれイケメン」きゃ~かっこいい!! いいところをいつも取られるダイスケくんであった。ゴ~~ン。 そしてサッカーワールドカップにちなんで??? 8カ国を旅します~~~ 最初はアメリカ「Show me」 アフリカ「砂漠の夢」 スペイン「WISH...」 ロシア(ダンサーの踊りのみ) インド「愛だけが見ていた」 中国(アチョアチョ~~)(^_^;) メキシコ「これ以上愛せない」 ブラジル「奇跡の翼」 それぞれ各国っぽい衣装で歌い踊りました。 このメドレーは見ていて飽きません。 「Symphonyの中にも国を感じさせる曲があります。 タンゴと和の世界へお誘いいたします。」(なんか違うかも) 「偽りの罠」で登場した真琴さんは ロングコートに大胆にスリットを入れた衣装で登場。 惜しげもなく長い脚をみせてくれました。 そこまで見せなくても!と心配なくらい。 スポーツ紙は全部この衣装の写真だったらしいよ。 次は「Juliet~輪廻~」 この曲が和だったとは、言われてみればスクリーンに映った桜とかが似合ってる。 この2曲はとても聞きごたえがあって 今日もずっとこの曲が頭のどこかで流れています。 ダンサーがそれぞれソロで踊り その間に衣装替えをした真琴さんが登場し「綺羅」を歌う。 なつかしい。ライブAの曲だ。 続いて「Your Lies」振り付けもみんな揃って気持ちよく盛り上がります!! (この振り付けって前にやったのかな?わたしはミュージックアワーをみて覚えた。 何の練習もなかったけれどみんなやってたよ。) 「最後に皆さんへの感謝の気持ちをこめて 高見澤俊彦さん作詞作曲の曲聞いてください。」 「Thanks for Your Love」 スクリーンにはライブAから最近までの写真が映り 見ているだけで胸が一杯になりました。 ライブAが私にとって真琴さんをおっかけ続けるきっかけとなったと思う。 ライブAで感激して、あのときは1週間くらい現実に戻れなかった。 A~Tまで全部に立ち会えたわけじゃないけれど ほとんどを共有してきたから この9年間、真琴さんと歩んできたんだなぁ~って感動した。 最近盛り下がっていたけれど やっぱりマミちゃんはかっこいいしきれいだし楽しいし最高です。 一気に感動の渦に巻き込まれて泣いていました。 アンコールで「ANATHER LIFE」をしっとり歌う。 そして、この後、毎回ゲストが登場しました。 2日ははたけさんだったそうです。 3日は中山秀征さん、美川憲一さんでした。 秀ちゃんとはだらだらと長い話が続き(すみません) その間暑くて暑くて大変でしたが なんかマミちゃん寒いから冷房を切ってもらったそうで お客さんはみな暑かったと思う。(^_^;) 美川さんは楽しくマミちゃんとファンをよいしょしてくれて 最後には「さそり座の女」を歌ってくれました。 「宝塚のファンの人は浮気しないのよね」という美川さんの言葉に ぎくりとして反省する私であった。(^_^;)(^_^;) 4日はやっちんが来てくれた。 やっちん大好きだけどやっちんが結婚してからしばらく胸が痛くて 「La Notte」が見れなくなった私。 でも、やっちんはやっぱり素敵だった。優しかった。 久々に「ふたり・・・」を歌うと聞いたとたん うれしすぎてもう泣いてました。 予想もしてなくて、まさかまた聞けるなんて! やっちんの声ってほんとにいい! そして、マミちゃんとよく合うんだよね。 ライブ終わったらすぐ帰る予定だったけれど この曲を聞きながら「出待ち」しようと決心していた。 ゲストの方が去ると 最後はやっぱりこの曲だよね!と 「夢のチカラ」を歌いつつ ダンサーさんの肩車で会場を一周してくれました。 軽~いマミちゃんだからできることね。 肩車してくれていたのは誰だったんだろう? ありがとう!最後に少しでも近くで見ることができました。 そして千秋楽は最後にもう一度「Take Off」歌って踊りました! ありがとう~マミちゃん!!! 絶対にまたライブやってね!!とメッセージを書いてきました。 千秋楽の出待ちはファンで一杯。 やっちんにもファンから歓声が! 真琴さんも結構早く出てきました。 黒のライブTシャツを着てダンサーからもらったサッカーボールを手に登場! まずファンの列の前を最後尾まで歩いて また車まで戻って スポーツカーでさっそうと消えて行きました。 マミちゃん~~きっとまたライブやってくださいね~!! まだまだやれますよ!! ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2010-07-05 23:32
| まこつば
2010年 06月 27日
![]() 来週7月2~4日に真琴つばささんの25周年記念ライブが この赤坂ブリッツであるからです。 19日にとまったホテルが偶然にもここの近くだったので 20日の朝出かける前にちょっと寄りました。 赤坂ブリッツといえば真琴さんが宝塚を退団後初めての ファンクラブイベントが行われた場所です。 でも当時とすっかり様子が変わっていました。 赤坂ブリッツも新しくなっておりました。 ![]() ![]() 以前は向かい合うようにブリッツとACTがあったのですが。 ![]() ここが「赤坂サカス」なんだ~! 屋台の準備をしていました。 道を挟んで赤坂Bizタワーがあってここにお店があります。 赤坂駅からすぐなのでわかりやすいと思います。 前みたいに延々と階段を上らなくてもよくなっていて 駅からエスカレータで登ればすぐ赤坂ブリッツです。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2010-06-27 22:18
| まこつば
2010年 06月 09日
ここしばらくすっかり真琴さんのTV出演情報を忘れていましたが
最近毎日のように真琴さんがTV出演なさってますので 紹介します~ まずは明日の情報です。 6月10、11、14日 フジテレビ「ごきげんよう」 6月15日 TBSテレビ「ミュージックアワー」(前うたばんと言ってた番組) 実は昨日の「ミュージックアワー」にも真琴さんが出てました。 6月26日 フジテレビ「人志松本のすべらない話 直前スペシャル」10:40~ 「人志松本のすべらない話」 21:00~ 先週のフジテレビ「ミュージックフェア」にも出演されました。 長野では見れなくて 友達が見せてくれました! かっこよくてきれいでした!! 25周年のライブに向けてCD発売があり テレビ・ラジオの出演も多数あって 盛り上がってますが 私はこのごろやっと盛り上がってきました! おそっ!! この前の土曜日にやっとCDも聞きました。 ジュリエットが一番好きかな。 「take off」を聞いたら振付をちょっと思いだしてきた。 「ミュージックフェア」も見たらなんだか盛り上がってきたぞ~~!! 来週の「ミュージックアワー」でも歌うみたいなので 皆様どうぞ見てくださいね~! そういえば、「ミュージックフェア」で TUBEの前田さんと歌った「帰れない二人」は懐かしかったなぁ。 井上陽水さんのLP「氷の世界」に入っていた曲です。 このLP持っていたんだもの。 「氷の世界」とか「傘がない」とか「心もよう」とか入っていました。 「帰れない二人」は女の子的には超気に入っておりました。 (当時10代の女の子だった。笑) 真琴さんの声によく合っていたから 今度一人で歌ってくれたらいいなぁと思いました。 陽水さんの曲は真琴さんに合うのじゃないかしら。 ヤッチンと歌った「夏の終わりのハーモニー」もとても良かったしね。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2010-06-09 22:48
| まこつば
2010年 05月 02日
![]() ちょっと書いてみたかった。(^_^;) ちょっと前のことでかなり今さらな話題ですが まぁ時間がある人は読んでください。 今年芸能生活25周年になる真琴つばささんの 記念ライブが7月2~4日にあります。 その最終日4日のチケットが取れなかったのでございます。(>_<) それは壮絶なチケット争奪戦となりました。 過去経験したことのない大変な戦いでございました。 1回戦はファンクラブの先行予約で・・・はずれました。 2回戦はぴあの先行予約で・・・はずれました。 でもまだ一般前売りがあるじゃないの!と 心の余裕はあったのね。 でも、3回戦一般前売りで見事に敗れました!!! 娘も娘も夫も手伝ってくれたんですけどね。 私はパソコンで時間にクリックしたら「完売しました」ですって。 がっくり・・・ 電話はもちろん繋がらず・・・ もやもやとしていたら 数日後救いのメールがぁ~~ よい席ではないけれど急遽追加席の販売をすると~~ 4回戦追加席争奪戦! でも、でもそれも敗れました・・・はぁ。 4度も敗れたわけです。(*_*) まぁ、3日は見れるわけだし 4日はゆっくり長野に帰れるから かえっていいんじゃない?と 自分に言い聞かせてみた。 その後忙しかったので そのことをほとんど忘れていた状態だったのですが(それもすごい!自分ながら恐いよ~) 連休でちょっと暇になり悔しさがぶり返した!というわけですなぁ。(^_^;) 行けないのならいいんだよ。 行けるのにチケットがないってことが悔しいんだ。 いいもん、他の楽しいことしようっと。 きりやんも千秋楽だから、そっちへ・・・(チケットあるわけないじゃん!) 昨夜スカステで去年のディナーショー見た。 今日は日刊スポーツを買って真琴さん特集の記事を見た。 長野は3時過ぎにコンビニに行っても売ってた。(^_^;) 写真は今日のチューリップの様子。 いい色だわ~~。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2010-05-02 20:46
| まこつば
2010年 02月 21日
![]() イベントに行ってから早1週間が過ぎてしまいました。 日曜日に出かけると月曜日から超疲れます。 仕事中に意識が何度遠のいたことか!!(^_^;) 意識不明になりながらキーを押し続けて 大変なことになっていたこと数度あり。 でもあっという間の1週間でした。 ほら、オリンピックもあったしね。 泣いたり感動したりね。 (その話もしたいわ~) で、イベントの報告ですが(^_^;) 最悪の番号でへこんでいた私に 友達から救いのメールが来まして 昼の部も参加できるようになりまして 2回とも参加しました! 今回の司会の方はお名前を忘れてしまったのですが 丸い感じの声の高い男性で (惚れてまうやろ~~っていうお笑いの人みたいな??) 真琴さんと超対称的なので 男性があいさつしただけで会場はつい笑ってしまったみたいな・・・ 真琴さんは「レッドカーペット」で見た「たかしひでき」さんみたいだから ひできって呼んでました。(^_^;) まずは、CD発売記念イベントなので CDについての紹介があり 「宝塚時代にCDにならなかった曲をCDに残したいという 私の完璧主義からこのCDを作りました。」 「宝塚時代にCDになった曲はアレンジを変えてみました。」 などなど。(すみません・・・もうすでに記憶がぁ~~) そこでまず1曲1回目は「初めて見た朝日のように」を歌ってくれました。 退団公演の「愛のソナタ」の曲です。 よかったです~。 なんだろう、しっくりくるんですね。 真琴さんはやっぱり宝塚の曲が似合います。 (聞きなれているということなのかもしれないけれど) 2回目は「幻のように」でした。 これもやはり退団近くに公演された「プラクティカルジョーク」の曲です。 これはさらによかったです!! 3月の下旬に千秋楽を迎えたその日 桜が咲いていたのに雪が降って 出待ちのファンの皆さんの白い服とその光景が今でも印象に残っていますと 思い出を語られました。 その後ゲーム?的なものがあり 「今朝の朝ごはんがパンだった人、ごはんだった人」など質問に対して 多かった方に手を挙げていた人が残り次々質問をして 最後に残った5人に小さいけれどCDの写真付きのチョコをプレゼントされました。 2回目の時は1回目の反省から少なかった方に手を挙げていた人が残ることに。 私はどちらも早々に脱落でした。ガクリ。 その後今度出演する「VS嵐」の話とか 去年出演の「ドリームボーイズ」の話とかありました。 「VS嵐」では隣に〇月さんがいたので自分が女性らしく見えたとか(^_^;) 桜井くんは顔が超小さかった、気さくでいい人だった。 「ドリームボーイズ」ですんごく歌のうまい手越くんにある時 「真琴さんいい匂い」と言われた。 普段無臭の私ですがその日ローズクリームをつけていた。 だから手越くんはバラの匂いが好きだよ。 「VS嵐」の時に初めにみんなで「できる!できる!」ってやった。 それは、先日の「VS嵐」の予告でもチラッと映ってました! なぜか会場のみんなでも会場を4つに分けて 「真琴さんは結婚できる!できる!」と言いました! 1回目と2回目の間に囲み会見があったそうで その時に結婚のことなど聞かれたらしくて そんなことを思いつかれたのかな? その会見の結果の記事は→こちら 2曲目は2回とも「アナザーライフ」。 真琴さんこれが一番お気に入りみたい?? CDでは宝塚時代よりあっさりめに歌って随分イメージが違っていたのですが 1回目はかなり男役に近くて 聞きながら「CDと違うやん」と思っていました。(すみませ~~ん) 歌った後ご自分でも「かなり男役入ってましたね」と言われました。(やはり) 2回目はCDに近い感じでしたね。 そして最後にファンが順に真琴さんの方へ行きまして チョコ入りカードを手渡してもらいました。(*^_^*) もちろん、私も2回ともチョコを準備してましたので チョコをあげました~~。 一回目は「ありがとう」というのが精一杯、 2回目も「楽しかったです」としか言えなかったけれど そんな私に微笑んでくれた真琴さん、うれしかったです。(*^_^*) 写真は終わって帰る途中の銀座の様子。 バレンタインの夜、きれいなイルミネーションでした。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2010-02-21 16:22
| まこつば
2010年 02月 16日
![]() が、ちょっと時間がないのと疲れもあるので報告はまた今度に。 ハートのチョコは真琴さんに直接手渡しでもらったチョコどす。(*^_^*)(*^_^*) イベント会場でマミ友さんに会って チョコをあげたりもらったり。 そのほか夫にあげたチョコやら 義理父がもらってきたチョコやら 我が家はチョコだらけですわ~~~ うれしい~~(*^_^*) ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2010-02-16 22:59
| まこつば
2009年 12月 22日
![]() かなり適当です。忘れたところはごまかしつつご報告しますのでよろしく!! ↑は赤プリの夜のイルミネーション。 青い星の中に赤いサンタさんがいっぱいいたの。(^.^) 報告の前にちょっと真琴さん情報~! 明日12月23日NHKFM放送で「今日は一日宝塚三昧」で真琴さんがMCを担当します。 12:15~23:00 ながっ!!!真琴さんがんばれ~~!! みなさんよかったら聴いてね。 では、ここからディナーショーの報告で~~す。 音と光の中で始まったディナーショー。 正面のスクリーンにはタイムマシーンで時空を飛んでいるかのような映像、 (と、私は思ったの) そして二人の影が・・・ 衣装は軍服をアレンジしたようなジャケットに 真っ赤なロングスカート。 ジャケットは真琴さんがシルバーの装飾、ノルさんはゴールド。 1曲目は・・・??? 題名がわからずすみません。 でも、踊りながら歌う二人はとても素敵。 軽く挨拶があり 2曲目がこのディナーショーのために作られた「ラヴィアンルージュ」 バラ色じゃなくて私たちは真っ赤な人生よ!!とかなんとか・・・ アップテンポで二人の息もピッタリ。 (また聞きたいなぁ~。) 長くなったので興味のある方はMoreをクリックして読んでね。(^.^) More ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2009-12-22 23:26
| まこつば
2009年 12月 21日
![]() 目的はディナーショー。 今年は真琴つばささんと、宝塚同期のNORUさん(稔幸さん)の二人でのショーです。 このところ経済的な理由によりディナーショーはあきらめていたのですが 今年は二次募集があり、 ぐらぐらっと心が動いて なんだか行かなきゃいけない、そんな気がして申し込んでしまいました。 ちょうどその時分辛いことがあって心がくじけそうになっていました。 だから何か楽しみが欲しかったとも言えます。 確かにディナーショーが楽しみで毎日がんばれた気がします。 12月に入ってからは悩んでいたことがなんでもないことに思えるくらい立ち直り 純粋にディナーショーが楽しみになっていました。 こんなワクワク感久しぶり~~~(*^_^*) ↑の写真は会場の赤プリ(ホテルの名前が赤坂プリンスから変わったけれど覚えられない)前に貼られたポスターの写真で~~す。 ガラスに木の枝などが映ってしまってます・・・ ![]() とってもよいお天気で、真っ青な空!! 今年は昼夜の2回公演があったのですが 私は昼の部に行きました。 昼なのにディナー・・・まぁ、そこんところは置いといて・・・ 会場に入ると夜のムードになっていて昼ってことなど忘れてしまいます。 (実際昼からカクテルでちょっと酔ってました。)(^_^;) 席に案内されると、今までの中じゃ一番前方の席よ。端っこだけど。 (なにしろ、今までは必ずと言っていいくらい後方端の席だったから 中央より後ろでも私にしたらよい席になっちゃう) 肝心のショーはどうだったか一言で言いますと 「感動した!!!」 私最後は泣いてました。 本当によかったです。 マミちゃん、ありがとう!!!\(^o^)/ 今日は時間がないので詳しくはまた次回。 ![]() ツリーになってます。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2009-12-21 22:37
| まこつば
2009年 11月 25日
![]() お祝いに花火をアゲマシタ!ドド~~ン!!(なんちゃって) (これすごいでしょ。音楽とのコラボの花火で 最後のクライマックスは空一面の花火でした。) 今日はヘキサゴンであいかわらず張り切り過ぎのマミちゃんを見て ちょっと苦笑したり、でもそんなマミちゃんが好きなんだな。(*^_^*) 新しいブログにも行ってきたよ。 よかったら皆さまも見てね。→こちら 今度はコメントも書けるからうれしいなぁ。 ![]() 上部中央の光が月。 下部の光は街灯。 花火大会会場へ向かう途中で見た花火です。 ■
[PR]
▲
by chocomint8
| 2009-11-25 21:02
| まこつば
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||